2022年– date –
-
ツーリングレポート
鷹島であじ刺し定食、絶景の環境芸術の森へツーリング
朝、目が覚めると快晴の青空が見えて、昨日までの強風もおさまっている様子です。 ならば、バイクで出かけようと準備をして、ツーリングに出発ました。 1、ツーリングコース概要 出発までに決めておかねばならないのは行き先ですね。 今日もどこに行く... -
ツーリングレポート
波戸岬のサザエつぼ焼き目指してツーリング
急に日曜日の時間が空きました。(バイクに乗ると言ったら、妻が「行ってきていいよ」と) 本当に急な事だったので、どの方面に行くのか、 考えに考えて悩みまくりながら「波戸岬」に行くことにしました。 本当はもっと遠方に行きたいところですが、連休最... -
クロスカブ110
クロスカブ110を半年乗ってみて感想(良かった点、悪かった点)
あっという間に、クロスカブ110を買って半年が経過してしまいました。 今回は半年間、私が乗ってきたクロスカブ110がどうだったか、レビューをお送りしたいと思います。 1、半年経過 クロスカブ110が私の手元にきて4月1日で約半年が過ぎました。 よう... -
クロスカブ110
Givi B42Nのボックスにバックレスト取付。(BB42N)[PR]
「PR」 クロスカブ110に取付しているGiviのB42Nのボックスですが、信号待ちで少し背もたれとして使うことがあります。 しかし、背中にあたる部分は平たんなので、背中が痛いということもありません。 何か不自由を感じてもいません。 1、バックレスト... -
クロスカブ110
クロスカブ110カスタム(その8:グリップヒーター)
この冬は本当に寒かったですね。 最も寒い時期に導入したのに、レポートが春になってしまいました。 1、寒い冬を乗り切るには 通勤は基本的にスーツなので、寒くなってくるとコートを着て出かけるのですが、この冬は大きなカッパを上下着て出かけていまし... -
クロスカブ110
クロスカブ110カスタム(その7:フロントキャリア)[PR]
フロントに荷物を積むことはほとんどありません。 というか、純正の小さなヘッドライト上に何かをくくり付けようなんて発想がありませんでした。 しかし、リアに取り付けたボックスに入りきらない荷物を持っているときもあるでしょう。 1、フロントキャリ... -
クロスカブ110
クロスカブ110カスタム(その6:ビックスロットル)[PR]
評判だけを聞いていましたが、ビックスロットルを試すことができましたので、ご紹介します。 1、ビックスロットル必要? クロスカブ110にはそんなにカスタムをするつもりは無かったのですが、ビックスロットルは効果が高いと評判が良いので購入してみ... -
クロスカブ110
クロスカブ110カスタム(その5:チェンジロッドサポート)[PR]
チェンジロッドサポートって何するものか?と思っておりましたが、カブの場合はリターンシフトのシャフトが長すぎるためにこれを保持する器具と考えてもらったらいいと思います。 シフトチェンジをする際に、強く下側への圧力がかかるので、このシャフ...
1