
阿蘇は、雄大な自然と変化に富んだ道がライダーを魅了する、九州を代表するツーリングスポットです。
雄大な自然と変化に富んだ道が、多くのライダーを魅了しています。
この記事では、当ブログ「福岡ツーリングライダー」の記事から、特におすすめのツーリングルートを4つ厳選してご紹介します。
地元ライダーならではの視点で、穴場スポットや立ち寄り情報も満載。
景色よし、空気良し、阿蘇の雰囲気をまさに五感で楽しみながら走るのはとても楽しいです。
阿蘇の魅力を再発見し、次回のツーリング計画に役立ててください。
1. 【実録】「Webike!阿蘇ツーリングラリー2024」1日で20か所もチェックインできるのか?
Webike!阿蘇ツーリングラリー2024に挑戦した記録です。
1日で20ヶ所のチェックポイントを巡るという、かなりハードなツーリングですが、阿蘇の主要観光地を効率良く回るルートのため、体力に自信のある方や、短時間で多くのスポットを巡りたい方におすすめです。
チェックポイント間の移動時間や、各スポットでの滞在時間を考慮しながら、無理のない計画を立てましょう。
ツーリングルートの特徴
阿蘇周辺にまでチェックポイントを広げてあり、様々な観光スポットを巡るルートです。
ルート全体を通して、阿蘇の自然を満喫できます。

2. 阿蘇を走りたい!願望を叶えるルート!
「阿蘇の雄大な景色の中を走りたい」というシンプルな願望を叶えるためのツーリングコースです。
益城から南阿蘇へと続くグリーンロードなど、阿蘇ならではの美しい景色を満喫できるルートで、ワインディングロードを楽しみながら、阿蘇の自然を満喫したい方におすすめです。
ここは私が熊本市に住んでいる頃によく走ったルートでもあり、おススメです!
ツーリングルートの特徴
グリーンロードは、阿蘇を代表する絶景ロードの一つです。
広大な草原の中を駆け抜ける爽快感は格別で、交通量も比較的少ないため、快適なツーリングを楽しめます。

3.【絶景だらけ】やまなみハイウェイを端から端まで走ってみた!
阿蘇くじゅう国立公園内を走る絶景の道「やまなみハイウェイ」を走破するツーリングです。
久住・阿蘇を訪れる際には外せない定番のツーリングルートです。
「やまなみハイウェイ」は絶景の連続で、 バイクでなくてもドライブルートとして人気です。
ツーリングルートの特徴
やまなみハイウェイは、阿蘇と由布院を結ぶ観光道路です。
標高の高い場所を走るため、天候が変わりやすい点に注意が必要です。
事前の天気予報確認と、雨具の準備を忘れずに行いましょう。

4. 柔らか焼肉丼を目指してツーリング(大分県久住方面)
阿蘇に隣接する大分県久住方面へのツーリングレポートとしてご紹介するのは、雄大な景色を眺めながらツーリングもできて、更に美味しい焼肉丼をも堪能できます。
阿蘇と合わせて、久住方面へのツーリングも検討してみてはいかがでしょうか。
ツーリングルートの特徴
久住高原は、阿蘇とはまた違った雰囲気の景色が楽しめます。
広大な草原や雄大な山々が織りなす絶景は、ライダーを魅了しますので、やまなみハイウェイと合わせて走るのもおすすめです。

この記事が、あなたの阿蘇ツーリング計画の役に立つことを願っています。安全運転で、阿蘇の素晴らしい景色を満喫してください!
コメント