糸島へショートツーリング

リアタイヤを交換にバイク屋さんへ

もう少し持つかと思っていましたが、ふとリアタイヤを見ると既にスリップサインが出ていました。(フロントタイヤは、昨年11月に交換済み)
今日の糸島ツーリングはタイヤ交換がきっかけでした。

よく見ると、他にも溝の部分はゴムがめくれていました。

さすがに、もう使用できる限界を超えたでしょう。
バイク屋さんに取り置きして頂いていた「T31」に履き替えました。

新しいタイヤ(T31)

タイヤの銘柄は前のタイヤと同じ「T31」ですが、今回は重量車向けのGTスペックではなく通常のタイヤです。
どの様に違うのかわかりませんが、今後の事もあるので試してみたいと思います。

前のタイヤはほぼ1万kmを走ったので、持ち具合も気になります。

糸島へタイヤ慣らしツーリング

タイヤ交換が終わったのは17:30過ぎ、だけど少しタイヤの慣らしをしたいと思い糸島まで行ってきました。

今津から大原海岸を走り、西浦に行きます。

ギリギリ夕日が沈む前に海岸に到着しました。

夕日は、もっと赤みがあったのですが、上手く表現が出来ませんでした。
もう少し撮影の勉強をしなければなりませんね。

「#ジハングン」とは?

西浦に久ぶりに来てみると「インスタ映え」を狙ったスポットができていました。

こんな鉄板をくりぬいたオブジェとか。

大きなブランコとか。

夕食は「こまどりうどん」

「こまどりうどん」といううどん屋さんがあるのは知っていましたが、訪問したことがありませんでした。

初訪問のこまどりうどん、なかなかにメニューが充実していて、麺は細身ですが、しっかりとした出汁がとても美味しいうどんでした。
「こまどりうどん」にも通わないといけませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

18歳で中型自動二輪を取得し、4台のバイクを乗ってきました。
バイクは「ツーリング」を最も楽しんでいます。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。

コメント

コメントする