四国ツーリング4日目 別府からやまなみハイウェイ経由で福岡

昨日は疲れていただろうに、早々に目が覚めて朝食をとった後、出発しました。

前から気になっていた「ラクテンチ」の前まで行ってみようと向かっていると「別府駅」方向の入り口はケーブルカーがメイン会場に運んでくれる仕組みになっているようでした。

ここから「ラクテンチ」に遊びに行くと楽しそうです。

別府のシンボル的なタワーがこちら。

ガラス張りの箱は展望台になっているのでしょうか?見ているだけで気持ち悪いです。

鶴見岳の前を通り、湯布院が見渡せる丘にきました。

何度来ても気持ちのいい景色です。

由布岳は頂上付近が雲に隠れていますが、その姿を見せてくれました。

水分峠からやまなみハイウェイを走り「飯田高原」にきました。

まっすぐの道、九重連山の山々、気持ちのいいルートです。

牧ノ戸峠は気温8℃でした。

遠くに阿蘇の寝観音が見えました。

まだまだですが、帰ってきたなぁと思ってしまいました。

瀬の本から日田まで走りますが、ここはあまり変わっていない風景が続きます。

高速を降りて、汚れたバイクを洗車して自宅に戻りました。

走行距離:1242km

燃費:18.64km/L

 

本日のツーリングを動画にしました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

18歳で中型自動二輪を取得し、4台のバイクを乗ってきました。
バイクは「ツーリング」を最も楽しんでいます。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。

コメント

コメントする

目次