【絶景だらけ】やまなみハイウェイを端から端まで走ってみた!

ふと、ツーリングでよく行く「やまなみハイウェイ」を端から端まで走ってみたいと思いました。

思い立ったら、いつまでも頭の中にあるもので、早く行ってみたい。

 

そんな訳で、今回はやまなみハイウェイを端から端まで走ると言う目的でツーリングに出かけたいと思います。

 

平日なので、できるだけ有料道路を走らないように、朝の渋滞に巻き込まれないようにと、朝5時半に出発しました。

目次

1.ルート概要

  1. 福岡市内から出発(午前5時30分)
  2. 小郡インターから高速道路を利用し、杷木まで
  3. 一般道を通り、日田を経由
  4. 県道48号(日田玖珠線)を通って玖珠町へ
  5. 国道210号線を通り、やまなみハイウェイの起点である水分峠へ
  6. 長者原、牧ノ戸峠、瀬の本、を走り、終点の一宮まで。
  7. その後、内牧、大観峰、上津江、八女経由で広川インターから高速道路を利用し福岡市内へ

走ってきたルートはこんな感じです。

2.やまなみハイウェイの旅(ルート情報と立ち寄りスポット)

この日は平日の朝。

渋滞に巻き込まれたくないので、4時半起き5時半出発で、福岡市内をまだ暗いうちに通り抜けてしまうことにしました。

1)高速道の夜明け

さすがに朝の5時半はまだ真っ暗でした。

小郡インターまでの一般道も真っ暗な中走って行きます。

やっと高速道路に乗って、空が明るくなってきました。

出かける前は雨が降っていたようですが、今日が快晴であることをピールするかのように、見事な朝焼けのグラデーションです。

この後、杷木で高速を降りるのですが、夜明けダムの横を走っていると、だんだん霧がかかってきて、日田市内は霧の中を走ることになりました。

景色が全然見えなかったのですが、玖珠に近づいてくるとその霧も晴れてきました。

 

やまなみハイウェイは、ライダーだけではなく、車でのドライブでも非常にオススメのルートです。

出発時点である水分峠から熊本の一宮までの約50キロの道のりです。

2)水分峠からスタート

朝5時半に出発し、日の出とともに高速道路を走りました。秋の朝霧が立ち込める中、水分峠に到着。

ここがやまなみハイウェイの東端です。

 

ここにたどり着くまでに、寒い山jの中を走ってきました。

バイクのウインドウやヘルメットのシールドが曇ってしまいますが、かといってシールドを開けると冷たい風が目に当たりとても寒いです。

水分峠に来ても、ウィンドウシールドは曇ったままでした。

 

水分峠から、やまなみハイウェイを走ります。

 

3)由布岳と雲海

途中、由布岳がはっきり見える場所がありました。

そしてその由布岳のふもとには雲海が広がっています。

この雲海の下には湯布院の街並みが隠れているのでしょう。

雲の蓋をかぶせたように、湯布院は雲に隠されていました。

 

4)朝霧台からの九重連山

朝霧台までくると久住の山々が見えました。

久住の山々はなにか凛とした表情に見えますが、山頂付近は白く雪化粧していました。

山は雪は降ってるんだなぁと思いつつ、何枚か写真を撮りました。

山は美しいですね。

 

5)飯田高原の直線道路

飯田高原では、まっすぐ伸びる道路の先に三俣山が見えました。

この景色も大好きな景色です。

まっすぐ伸びる道路の先に硫黄山と三俣山が並んで見えるのです。

6)長者原のやまなみハイウェイと山

ここの景色も大好きです。

左手には三俣山、右手には雪化粧した山が見えます。

久住の雄大さを感じられる素晴らしいところです。

 

平日だからなのか、工事をしていました。

信号待ちの時間に記念撮影が完了。

長者原ではいつも食事するレストハウスがまだオープン前でした。

そりゃそうでしょう、まだ9時ですから。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

18歳で中型自動二輪を取得し、4台のバイクを乗ってきました。
バイクは「ツーリング」を最も楽しんでいます。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。

コメント

コメントする

目次